お知らせ

オンライン診療に係る緊急避妊薬の調剤対応薬局について

~県民の皆様へのお知らせ~

オンライン診療に係る緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧(島根県)

 

~薬剤師の皆様へのお知らせ~ 

令和7年9月からオンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する制度が変更になりました。

オンライン診療緊急避妊薬調剤変更について2025

別添1,2

別添3

勤務薬局等の変更が生じた場合には、以下のFormsを通じて速やかにご報告ください。

緊急避妊薬の調剤・販売に係る研修修了薬剤師一覧への登録申請

 

~研修会について~

従来の「オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に係る研修」は終了し、 公益財団法人日本薬剤師 研修センターが実施する「緊急避妊薬の調剤及び販売に関する e-ラーニング」 に移行しました。

 

~登録薬局の皆様へ~

オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤を継続される場合は、上記オンライン診療緊急避妊薬調剤変更について2025を参考に、対応をお願いします。

同時に、各薬局で緊急避妊薬の備蓄ならびに必ず調剤に対応できる体制構築を確実に行ってください。

研修修了者の異動・退職などにより薬局の対応状況に変更があった場合は、速やかに報告用ウェブサイト を介して、厚生労働省へその旨及びその他必要な情報を申告するように薬剤師に促してください。