令和3年度高校生セミナー開催報告(令和3年12月12日開催)
2021年12月24日
〔令和3年度高校生セミナー~薬学への誘い~〕を、令和3年12月12日(日)に、オンラインにて開催いたしました。
当日は多くの方にご視聴いただき、誠にありがとうございました。
なお、セミナーの動画公開は、令和4年3月31日をもって終了いたしました。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
2021年12月24日
〔令和3年度高校生セミナー~薬学への誘い~〕を、令和3年12月12日(日)に、オンラインにて開催いたしました。
当日は多くの方にご視聴いただき、誠にありがとうございました。
なお、セミナーの動画公開は、令和4年3月31日をもって終了いたしました。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
2021年12月23日
令和3年度の医療機器販売業等の営業所管理者、医療機器修理業の責任技術者に対する継続研修は、「インターネット研修」と「集合研修」の2通りの方法で開催し、受講者は日薬作製コンテンツの視聴により受講されました。受講された131名(インターネット研修127名、集合研修4名)には「修了証」を交付しました。
無事終了できましたことを、ご協力・ご支援頂きました方々に感謝いたします。
受講後、以下の質問がありましたので回答いたします。
質問:SMBG(自己血糖測定)ではアセトアミノフェン服用時に血糖値が低値になることがあるのに、グルコースモニタシステムでは偽高値を示すのはなぜですか?
回答:日薬コンテンツ④の講義で説明されていたとおり、SMBGとグルコースモニタシステムでは「測定方法」の違いや「測定値への影響(血液・薬剤の要因)」などにより、誤差が出ることがあるようです。
下記研修は終了しました。
『令和3年度医療機器販売業等の営業所管理者、医療機器修理業の責任技術者に対する継続研修』を以下のとおり開催いたします。
【開催方法】※2通りの方法で開催します。
. インターネット研修
. 受講者各自が受講期間内の受講可能な日に日薬ホームページ(一般向けページ)から
. ID・パスワードを用いてコンテンツを視聴し、受講。受講後レポート提出。
. 受講期間:令和3年11月19日(金)~11月29日(月)
. 集合研修
. 研修日当日に会場へ集合し、日薬作製コンテンツを収録したDVDを視聴し、受講。
. 開催日時:令和3年11月21日(日)10:00~12:30
. 開催場所:あすてらす 研修室3
. (大田市大田町大田イ236-4 JR大田市駅西隣)
【対象者】 ①高度管理医療機器等の販売業等の営業所管理者
. ②医療機器修理業の責任技術者
. (①及び②について毎年度、継続研修の受講の義務があります)
【研修内容】「薬機等法その他薬事に関する法令」
. 公益財団法人 医療機器センター 常務理事 新見裕一氏
. 「医療機器の品質管理」
. 一般社団法人 日本医療機器産業連合会 販売・保守委員会 委員 浦冨恵輔氏
. 「医療機器の不具合報告及び回収報告」
. 一般社団法人 日本医療機器産業連合会 PMS委員会 委員 三田哲也氏
. 「医療機器の情報提供」
. 公益財団法人 医療機器センター 医療機器産業研究所 主任研究員 本田大輔氏
【定 員】インターネット研修130名 / 集合研修18名(定員になり次第締め切ります)
【受講料(テキスト代、送料及び消費税含む)】
. 会員2,500円・非会員5,000円
. 事前振込み(申込締切後、振込用紙を送付します)
【申込方法】専用の申込書にご記入の上、事務局宛にFAXにてお申込み下さい。
【受講申込締切】令和3年10月29日(金)
【問合先】島根県薬剤師会 事務局 TEL:0852-25-0900
※インターネット研修の受講は、原則として居住が島根県及びその近隣の都道府県とする。
※集合研修は、インターネット接続の環境が整っていないなどの支障のある方のみです。
※いずれの研修も、日本薬剤師研修センター研修認定単位の交付はしません。
受講をご希望の方は、申込等依頼書を島根県薬剤師会事務局へFAXして下さい。
正式な案内要領と専用の申込書を送ります。 [ FAX:0852-26-5358 ]
2021年12月15日
会員各位
学術部会
令和3年度薬剤イベントモニタリング(DEM)事業の実施について
平素より学術活動にご協力いただき、お礼申し上げます。
日本薬剤師会が実施する薬剤イベントモニタリング(DEM)事業につきまして、今年度の具体的な実施要項が決まり、実施されることとなりました。会員薬局様には、実施概要を12月10日に事務局よりFAXにてご案内しております。
本年度もDEM事業への積極的なご参加をお願いいたします。
2021年12月7日
新刊書籍 (注文方法等は下部記載しています)
(2021年12月7日)
「セルフメディケーション/一般用医薬品・漢方薬・保健機能食品<臨床薬学テキストシリーズ>」
発 行:2021年9月発行、株式会社 中山書店
判 型:B5判、344頁
価 格:定価 4,950 円(税込) 会員価格 4,455 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律500円(税込)
「今日から減らす!事例で学ぶ調剤エラー防止策」
発 行:2021年9月発行、株式会社 薬事日報社
判 型:A5判、288頁
価 格:定価 2,750 円(税込) 会員価格 2,470 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「カラー図解 よくわかる薬機法医薬品販売制度編 第2版」
発 行:2021年11月発行、株式会社 薬事日報社
判 型:A5判、288頁
価 格:定価 2,750 円(税込) 会員価格 2,470 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「治療薬ハンドブック2022」
発 行:2022年1月発行、株式会社 じほう
判 型:B6変型判、1,566頁
価 格:定価 4,840 円(税込) 会員価格 4,360 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「治療薬マニュアル2022」
発 行:2022年1月(予定)、株式会社 医学書院
判 型:B6判、2,850頁
価 格:定価 5,500 円(税込) 会員価格 5,100 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律660円(税込)
「Pocket Drugs 2022」
発 行:2022年1月(予定)、株式会社 医学書院
判 型:A6判、1,150頁
価 格:定価 4,620 円(税込) 会員価格 4,290 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律660円(税込)
「今日の治療薬 2022」
発 行:2022年1月(予定)、株式会社 南江堂
判 型:B6変型判、1,450頁
価 格:定価 5,060 円(税込) 会員価格 4,550 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律660円(税込)
(2021年9月30日)
「麻薬・向精神薬・覚醒剤管理ハンドブック第11版」
発 行:2021年9月発行、株式会社 じほう
判 型:A5判、1,888頁
価 格:定価 13,750 円(税込) 会員価格 12,400 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「エビデンスに基づく 皮膚科新薬の治療指針」
発 行:2021年6月発行、株式会社 中山書店
判 型:B5判、352頁
価 格:定価 9,680 円(税込) 会員価格 8,712 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律500円(税込)
「血液・造血器/感染症/悪性腫瘍<臨床薬学テキストシリーズ>」
発 行:2021年6月発行、株式会社 中山書店
判 型:B5判、400頁
価 格:定価 4,950 円(税込) 会員価格 4,455 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律500円(税込)
「神経・筋・精神/麻酔・鎮痛<臨床薬学テキストシリーズ>」
発 行:2019年8月発行、株式会社 中山書店
判 型:B5判、372頁
価 格:定価 4,950 円(税込) 会員価格 4,455 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律500円(税込)
「福島県立大学会津医療センター 漢方処方集 運用の実際」
発 行:2021年8月発行、株式会社 薬事日報社
判 型:新書判、368頁
価 格:定価 4,950 円(税込) 会員価格 4,450 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
【注文方法】 FAX:0852-26-5358
専用の書籍注文書にて、島根県薬剤師会事務局へお申し込みください。
※会員専用サイト内「斡旋書籍」に〝日薬斡旋書籍一覧〟を掲載しています。
【受取方法とお支払い】〝出版社から直送〟または〝県薬で受取〟となります。
・出版社から直送の場合 : 送料をご負担いただきます。
. .出版社ごとに送料がかかりますので、ご承知おきください。
. .(後日、請求書と郵便振替用紙を送付いたします。)
・県薬で受取の場合 : 代金と引き換えとなります。
. .(入荷次第連絡いたしますので、ご来館いただき代金とお引換ください。)