お知らせ

点眼剤の適正使用に関する啓発資料について

東京医薬品工業協会並びに大阪医薬品協会に所属する点眼剤メーカーで構成する点眼剤研究会より、
点眼剤の適正使用に役立つ資料の提供がございましたので、ご案内いたします。

啓発資料掲載ホームページ:http://www.dy-net.jp/eyedrop/

掲載されている啓発資料は下記のとおりです。
●目薬の使い方(一般の方向け)
●点眼剤の適正使用ハンドブック-Q&A-(医療関係者向け)
●正しく点眼しましょう(点眼薬 指導せん)

日本薬剤師会薬剤師行動規範・同解説の制定について

日本薬剤師会は、1973年「薬剤師倫理規定」を「薬剤師綱領」に基づいて定められ、1997年に全面改定を行いました。この度、新しい医療提供体制に相応しいものに見直され、「薬剤師行動規範」が2018年1月17日に制定されました。
倫理規定では、法令だけではなく社会的常識を踏まえた自己規範を意味し、人が何を根拠にして日常生きるか、仕事に取り組むか、その根拠となるのが行動規範です。
「薬剤師行動規範」は、前文と15項目からなり、本文は普遍的な内容を規定しそれぞれに解説が付けられております。「患者の自己決定権の尊重」「差別の排除」「学術発展への寄与」「職能の基準の継続的な実践と向上」「国民の自主的な健康管理への支援」「医療資源の公平な配分」という新たなキーワードの項目が盛り込まれております。
日本薬剤師会薬剤師行動規範・同解説につきまして、皆様への周知に合わせ、日々の業務実施に当たっての範となるようお願い申し上げます。

日本薬剤師会 薬剤師行動規範・同解説の制定について

生涯学習支援システムJPALSの仕組みの変更とQ&Aについて

学術部会

すでに本年7月に本サイトでご案内しましたが、現在、JPALSについて薬剤師認定制度認証機構の認証を取得して、クリニカルラダーレベル5、6を認定薬剤師として標榜できるように準備・調整が進められています。これに伴って、Webテスト期間や実践記録提出〆切日などJPALSの仕組みが変更されています。
このたび、日本薬剤師会生涯学習委員会より「JPALSの仕組みの変更とQ&A」が公表されましたのでお知らせします。JPALS利用者の皆様は、下記リンクからPDFファイルを入手して内容をご確認いただきますようお願いします。

JPALSの仕組みの変更とQ&A【PDFファイル】(平成29年度日本薬剤師会生涯学習担当者全国会議/平成29年9月27日)

生涯学習支援システムJPALSクリニカルラダーレベル5、6の認定制度への移行準備に伴う仕組み変更について

……………………………………………………………………………………………………………….       学術部会

現在、日本薬剤師会において、JPALSについて薬剤師認定制度認証機構の認証を取得して、クリニカルラダーレベル5、6を認定薬剤師として標榜できるように準備・調整が進められています。これに伴って、Webテスト期間やJPALSの仕組みについて変更が加えられました。

詳細は、JPALSウェブページの「日本薬剤師会からのお知らせ」→認定制度移行に伴うJPALSの仕組みの変更について(実践記録提出期限の変更等)(あるいは下記リンク) でご確認ください。

 

認定制度移行に伴うJPALSの仕組みの変更について(実践記録提出期限の変更等)