認定実務実習指導薬剤師養成講習及び更新講習(DVD研修)開催のご案内について
2024年12月5日
会員 各位
標記についてご案内いたします。
詳細については、次のPDFファイルをご確認ください。
※集合形式での開催です
2024年12月5日
会員 各位
標記についてご案内いたします。
詳細については、次のPDFファイルをご確認ください。
※集合形式での開催です
2024年12月4日
標記研修会は終了しました。
標記についてご案内申し上げます。
詳細は、以下のPDFにてご確認ください。
2024年11月13日
本セミナーは終了いたしました。
たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
令和6年度高校生セミナーを、下記の日程で開催いたします。
沢山のご参加、お待ちしております。
開催日時:令和7年1月19日(日)13時30分~16時30分(予定)
※受付開始時刻は12時30分~です。
会場:くにびきメッセ 3階 国際会議場
参加費:無料
定 員:100名
対象:島根県内の高校生・教職員・保護者・中学生・一般
【セミナー内容】
★いろんな職場で働く薬剤師による、仕事の紹介
★薬学・薬剤師を目指す学生へのアドバイス
★大学の薬学担当職員による大学・学部紹介
★島根県の助成金制度等の説明
★薬剤師や大学担当職員との個別相談コーナー
お申込みについては、以下のPDFファイルをご確認ください。
申込フォーム(← こちらをクリックすると、申込フォームにアクセスできます)
2024年11月6日
島根県内保険薬局開設者・ご担当者 各位
昨年に引き続き、実際の応需状況について現状を把握したいと思いますので、下記よりご回答下さいます様お願い致します。
ご回答期限:令和6年11月29日(金)
2024年10月3日
この件については下記の文書をご確認下さい。
2024年9月9日
標記研修会は終了しました。
島根県薬剤師会 会員各位
標記についてご案内いたします。
第17回島根薬剤師学術大会
【日 時】 令和6年12月1日(日)9:00~12:30(時間は予定)
【開催形式】 現地参加とオンライン参加の併用
・近隣の皆様には可能な限り現地での参加をお願いいたします。
【現地会場】 ニューウェルシティ出雲(出雲市塩冶有原町2-15-1)
【特別講演】 「多職種連携での抗菌薬適正使用」
・ 九州大学病院 総合診療科/グローバル感染症センター
・ 教授 下野 信行 先生
※その他、一般講演(口頭)10題程度を予定しています。(一般演題募集中)
【参 加 費】 無料
【認定単位】 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度ならびに
・ 日病薬病院薬学認定薬剤師制度 単位申請予定
【主 催】 (一社)島根県薬剤師会、島根県病院薬剤師会
詳細は、会員サイトよりご確認ください。
多くの会員様のご参加をお待ちしております。
2024年8月30日
【日本薬剤師会研修プラットフォーム】
https://nichiyaku.manaable.com/
・ICTを活用した薬剤師業務の資質向上等を目的とした研修プログラム
薬局・薬剤師を取り巻くICT化,オンライン服薬指導,電子処方箋 等に関するe-ラーニング研修
・令和4年度薬剤師の資質向上等に資する研修事業に関する研修プログラム(5疾病及びAMR)
5疾病(がん,脳卒中,心不全,糖尿病,精神疾患)及びAMR対策に関するe-ラーニング研修
・令和5年度薬剤師の資質向上等に資する研修事業に関する研修プログラム(感染対策)
薬局における一般的な感染対策、新興感染症等への感染対策に関するe-ラーニング研修
(日本薬剤師会研修プラットフォームの案内サイト)
https://www.nichiyaku.or.jp/activities/PF/index.html
2024年7月8日
受講申し込みを締め切りました。