島根県CDE認定研修会 第14期受講者募集のお知らせ
2025年6月23日
標記についてお知らせいたします。
詳細につきましては、募集案内(PDF)および募集サイトよりご確認ください。
●募集案内(PDF)
島根県CDE認定研修会 第14期受講者募集のお知らせ
●募集サイトURL
https://www.sdmrso.jp/workshop/
2025年6月23日
標記についてお知らせいたします。
詳細につきましては、募集案内(PDF)および募集サイトよりご確認ください。
●募集案内(PDF)
島根県CDE認定研修会 第14期受講者募集のお知らせ
●募集サイトURL
https://www.sdmrso.jp/workshop/
2025年6月16日
※参加申込受付は終了いたしました。
会員 各位
標記についてご案内いたします。
詳細については、次のPDFファイルをご確認ください。
※集合形式での開催です
2025年4月1日
第58回日本薬剤師会学術大会について、参加登録受付が開始されましたので、お知らせいたします。
詳細は、以下の大会ホームページリンクよりご確認ください。
2025年3月20日
令和7年1月19日告示の代議員選挙について、下記のとおり当選者を告示いたします。
2025年3月11日
会員各位
日本薬剤師会より全会員へ発行・送付されている会員証につきまして、令和7年4月をもって終了となります。
つきましては、最終の紙の会員証(日薬誌令和7年4月号同封)に記載されている、会員番号、会員ID等は、
日薬ホームページの会員向けページ等へのログインほか、諸手続きに必要な情報となりますので、大切に保管くださいますよう、お願いいたします。
2025年2月28日
新刊書籍
NEW!
「薬事衛生六法2025」
発 行:2025年3月発行、株式会社 薬事日報社
判 型:B5判変型、約2,100頁
価 格:定価 6,600 円(税込) 会員価格5,940 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律660円(税込)
「薬価基準点数早見表 令和7年4月版」
発 行:2025年3月発行、株式会社 じほう
判 型:A5判、約1,100頁
価 格:定価 4,180 円(税込) 会員価格 2,310 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「保険薬事典プラス 令和7年4月版」
発 行:2025年3月発行、株式会社 じほう
判 型:A5判、約1,100頁
価 格:定価 5,280 円(税込) 会員価格 4,730 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「薬効・薬価リスト 令和7年版」
発 行:2025年4月発行、株式会社 じほう
判 型:B5判、約1,150頁
価 格:定価 7,370 円(税込) 会員価格 6,600 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「投薬禁忌リスト 令和7年版」
発 行:2025年4月発行、株式会社 じほう
判 型:B5判、約600頁
価 格:定価 4,840 円(税込) 会員価格 4,400 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
(2024年12月10日)
「今日の治療薬2025」
発 行:2024年1月発行、株式会社 南江堂
判 型:B6判、1,440頁
価 格:定価 5,280 円(税込) 会員価格 4,750 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律660円(税込)
「治療薬マニュアル2025」
発 行:2025年1月上旬発行、株式会社 医学書院
判 型:B6判、2,976頁
価 格:定価 5,610 円(税込) 会員価格 5,192 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律770円(税込)
「Pocket Drugs 2025」
発 行:2024年12月下旬発行、株式会社 医学書院
判 型:A6判、1,280頁
価 格:定価 4,950 円(税込) 会員価格 4,552 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律770円(税込)
「治療薬ハンドブック 2025」
発 行:2025年1月発行、株式会社 じほう
判 型:B6判、1,888頁
価 格:定価 4,950 円(税込) 会員価格 4,400 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「誰も教えてくれなかった実践薬歴 改訂版」
発 行:2024年9月発行、株式会社 じほう
判 型:A5判、212頁
価 格:定価 3,520 円(税込) 会員価格 3,080 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「第十八改正日本薬局方 第二追補」
発 行:2024年9月発行、株式会社 じほう
判 型:B5判、476頁
価 格:定価 10,780 円(税込) 会員価格 9,702 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
(2024年6月6日)
「保険調剤Q&A 令和6年版」
発 行:2024年6月発行、株式会社 じほう
判 型:A5判、約480頁
価 格:定価 2,970 円(税込) 会員価格 2,530 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「保険薬局Q&A 令和6年版」
発 行:2024年8月下旬発行、株式会社 じほう
判 型:A5判、約350頁
価 格:定価 2,640 円(税込) 会員価格 2,310 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「ハイリスク薬チェックシート 第5版」
発 行:2024年6月発行、株式会社 じほう
判 型:B5判、410頁
価 格:定価 4,730 円(税込) 会員価格 4,180 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「居宅療養管理指導マニュアル 第5版」
発 行:2024年7月発行、株式会社 じほう
判 型:A4判、176頁
価 格:定価 3,410 円(税込) 会員価格 3,080 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「保険薬事典プラス 令和6年8月版」
発 行:2024年8月発行、株式会社 じほう
判 型:A5判、約1,100頁
価 格:定価 5,280 円(税込) 会員価格 4,730 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「ジェネリック医薬品リスト 令和6年8月版」
発 行:2024年8月発行、株式会社 じほう
判 型:A5判、630頁
価 格:定価 3,960 円(税込) 会員価格 3,520 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「腎機能別薬剤投与量POCKETBOOK 第5版」
発 行:2024年9月発行、株式会社 じほう
判 型:B6変型判、620頁
価 格:定価 4,180 円(税込) 会員価格 3,740 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「保険薬局業務指針2024年版」
発 行:2024年7月発行、株式会社 薬事日報社
判 型:B5判、874頁
価 格:定価 6,380 円(税込) 会員価格 5,720 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
(2024年5月7日)
「薬事衛生六法 2024」
発 行:2024年3月発行、株式会社 薬事日報社
判 型:B5判変型、約2,100頁
価 格:定価 5,500 円(税込) 会員価格 4,950 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律660円(税込)
「軟膏・クリーム配合変化ハンドブック 第3版」
発 行:2024年3月発行、株式会社 じほう
判 型:B6判、約750頁
価 格:定価 5,060 円(税込) 会員価格 4,510 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「実践 小児薬用量ガイド 第4版」
発 行:2024年3月発行、株式会社 じほう
判 型:A6変形判、480頁
価 格:定価 3,630 円(税込) 会員価格 3,190 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
「OTC医薬品事典 第19版」
発 行:2024年4月発行、株式会社 じほう
判 型:A5判、1,038頁
価 格:定価 7,480 円(税込) 会員価格 6,490 円(税込)
送 料:1~9冊までは、1回の発送につき一律550円(税込)
【注文方法】 FAX:0852-26-5358
専用の書籍注文書にて、島根県薬剤師会事務局へお申し込みください。
※会員専用サイト内「斡旋書籍」に〝日薬斡旋書籍一覧〟を掲載しています。
【受取方法とお支払い】〝出版社から直送〟または〝県薬で受取〟となります。
・出版社から直送の場合 : 送料をご負担いただきます。
. .出版社ごとに送料がかかりますので、ご承知おきください。
. .(後日、請求書と郵便振替用紙を送付いたします。)
・県薬で受取の場合 : 代金と引き換えとなります。
. .(入荷次第連絡いたしますので、ご来館いただき代金とお引換ください。)
2025年1月30日
標記について、日本薬剤師研修センターより通知がございましたので、お知らせいたします。
2025年1月18日
会員 各位
本会は、一般社団法人島根県薬剤師会代議員選挙規程により、代議員選挙を下記の通り執り行います。
【投票期間】
令和7年3月1日から3月15日迄(当日消印有効)
【開票日】
令和7年3月20日
【代議員定数(31名)】
安来支部(1名)松江支部(8名)出雲支部(9名)雲南支部(2名)
大田支部(1名)江津・邑智支部(1名)浜田支部(3名)益田支部(3名)
鹿足支部(1名)隠岐支部(1名)行政部会(1名)
【代議員の任期】
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
【選挙人】
令和6年12月20日迄に、支部を通じ、正式に本会への入会の承認を受けた正会員
【被選挙人】
令和6年12月20日迄に、支部を通じ、正式に本会への入会承認を受けた正会員
【立候補の届出】
①立候補者は、所定の「立候補者届書」「経歴書」を所属する支部支部長・職域担当長に提出願います。
②支部長・職域担当長は届出書様式の内容を確認した上で、島根県薬剤師会選挙管理委員会宛に提出願います。
③立候補届出書類は、本会事務局に請求願います。
会員専用サイト内“お知らせ”件名:代議員選挙資料よりダウンロードも可能です。
会員専用サイトログインページ → http://www.simayaku.or.jp/intra/sessions/new
④立候補届出期間:令和7年1月19日から2月3日迄
2025年1月8日
令和6年11月15日(金)~令和6年11月25日(月)に「令和6年度医療機器販売業等の営業所管理者、医療機器修理業の責任技術者に対する継続研修」を、日本薬剤師会作成コンテンツを視聴するインターネット研修により実施しいたしました。受講された130名に修了証を交付しました。
下記研修は終了しました。
『令和6年度医療機器販売業等の営業所管理者、医療機器修理業の責任技術者に対する継続研修』を以下のとおり開催いたします。
【開催方法】
. インターネット研修
. 受講者各自が受講期間内の受講可能な日に日薬の専用サイトから
. ID・パスワードを用いてコンテンツを視聴し、受講。受講後レポート提出。
. 受講期間:令和6年11月15日(金)~ 同年11月25日(月)
【対象者】 ①高度管理医療機器等の販売業等の営業所管理者
. ②医療機器修理業の責任技術者
. ※①②とも毎年度受講の義務があります。
【研修内容】「医薬品医療機器等法及び関連法令」
. 公益財団法人 医療機器センター 常務理事 新見裕一氏
. 「医療機器の品質管理」
. 一般社団法人 日本医療機器産業連合会 販売・保守委員会 委員 浦冨恵輔氏
. 「医療機器の不具合報告及び回収報告」
. 一般社団法人 日本医療機器産業連合会 PMS委員会 委員 三田哲也氏
. 「医療機器の情報提供および薬剤師が知っておきたい機器等の話題」
. 公益財団法人 医療機器センター 医療機器産業研究所 主任研究員 本田大輔氏
【定 員】140名 (定員になり次第締め切ります)
【受講料(テキスト代、送料及び消費税含む)】
. 会員2,500円・非会員5,000円
. 事前振込み(申込締切後、振込用紙を送付します)
【申込方法】専用の申込書にご記入の上、事務局宛にFAXにてお申込み下さい。
【受講申込締切】令和6年10月25日(金)
【問合先】島根県薬剤師会 事務局 TEL:0852-25-0900
※インターネット研修の受講は、原則として居住が島根県及びその近隣の都道府県とする。
※いずれの研修も、日本薬剤師研修センター研修認定単位の交付はしません。
受講をご希望の方は、申込等依頼書を島根県薬剤師会事務局へFAXして下さい。
正式な案内要領と専用の申込書を送ります。 [ FAX:0852-26-5358 ]