島根県後期高齢者服薬支援事業における説明会ー島根県のポリファーマシー解消に向けてー 開催のご案内
2025年7月9日
標記の説明会を開催いたします。
詳しくは下記をご参照ください。

2025年7月9日
標記の説明会を開催いたします。
詳しくは下記をご参照ください。
2025年6月23日
標記についてお知らせいたします。
詳細につきましては、募集案内(PDF)および募集サイトよりご確認ください。
●募集案内(PDF)
島根県CDE認定研修会 第14期受講者募集のお知らせ
●募集サイトURL
https://www.sdmrso.jp/workshop/
2025年4月1日
第58回日本薬剤師会学術大会について、参加登録受付が開始されましたので、お知らせいたします。
詳細は、以下の大会ホームページリンクよりご確認ください。
2025年3月20日
令和7年1月19日告示の代議員選挙について、下記のとおり当選者を告示いたします。
2025年3月11日
会員各位
日本薬剤師会より全会員へ発行・送付されている会員証につきまして、令和7年4月をもって終了となります。
つきましては、最終の紙の会員証(日薬誌令和7年4月号同封)に記載されている、会員番号、会員ID等は、
日薬ホームページの会員向けページ等へのログインほか、諸手続きに必要な情報となりますので、大切に保管くださいますよう、お願いいたします。
2025年1月30日
標記について、日本薬剤師研修センターより通知がございましたので、お知らせいたします。
2025年1月18日
会員 各位
本会は、一般社団法人島根県薬剤師会代議員選挙規程により、代議員選挙を下記の通り執り行います。
【投票期間】
令和7年3月1日から3月15日迄(当日消印有効)
【開票日】
令和7年3月20日
【代議員定数(31名)】
安来支部(1名)松江支部(8名)出雲支部(9名)雲南支部(2名)
大田支部(1名)江津・邑智支部(1名)浜田支部(3名)益田支部(3名)
鹿足支部(1名)隠岐支部(1名)行政部会(1名)
【代議員の任期】
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
【選挙人】
令和6年12月20日迄に、支部を通じ、正式に本会への入会の承認を受けた正会員
【被選挙人】
令和6年12月20日迄に、支部を通じ、正式に本会への入会承認を受けた正会員
【立候補の届出】
①立候補者は、所定の「立候補者届書」「経歴書」を所属する支部支部長・職域担当長に提出願います。
②支部長・職域担当長は届出書様式の内容を確認した上で、島根県薬剤師会選挙管理委員会宛に提出願います。
③立候補届出書類は、本会事務局に請求願います。
会員専用サイト内“お知らせ”件名:代議員選挙資料よりダウンロードも可能です。
会員専用サイトログインページ → http://www.simayaku.or.jp/intra/sessions/new
④立候補届出期間:令和7年1月19日から2月3日迄
2024年12月10日
会員各位
学術部会
令和6年度薬剤イベントモニタリング(DEM)事業の実施について
平素より本会活動にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
日本薬剤師会が実施する薬剤イベントモニタリング(DEM)事業につきまして、今年度の具体的な実施要項が決まり、実施されることとなりました。会員薬局様には、実施概要を12月6日に事務局よりFAXにてご案内しております。
本年度もDEM事業への積極的なご参加をお願いいたします。