お知らせ

新型コロナ・インフルエンザの大規模な流行が同時期に起きる場合に備えた外来受診・療養の流れについて

会員各位

新型コロナ・インフルエンザの大規模な流行が起きたときに備えた医療体制が整備され、薬局での対応も想定されておりますのでご承知いただきますようよろしくお願いいたします。

◆通知内容につきましては、会員専用サイト内「お知らせ」よりご確認ください。

 

薬剤師資格証の申請受付について

標記についてお知らせいたします。
薬剤師資格証の申請につきましては、
日本薬剤師会からの通知文書を必ずご確認の上、お手続きをお願いいたします。

(※要確認※→)薬剤師資格証の受付再開等について (日本薬剤師会情第91)

日本薬剤師会認証局 (薬剤師資格証 申請書作成に関してはこちらから)

 

★電子処方箋、オンライン資格確認について、詳しくは以下のサイトをご覧ください。

電子処方箋の薬局における利用方法解説動画(厚労省医薬総務課) (YouTube)

「そうだったのか、電子処方箋(厚生労働省)」(YouTube)

オンライン資格確認の原則義務化に関する特設ページ(医療機関等向けポータルサイト)

「利用申請開始!はじめよう、電子処方箋~準備作業から利用方法を解説!~」 (YouTube)
(10月17日にYouTubeにてライブ配信された厚生労働省主催のオンライン説明会動画です)

 

【重要】オンライン資格確認システムの導入を急ぎましょう!!

令和5年4月からは保険医療機関・薬局におけるオンライン資格確認システム導入が原則的に義務化となります。

稼働までには時間を要しますので、早急に必要なお手続きを行ってください。

※カードリーダーの申し込みがまだの場合は、特にお急ぎください。

 

★電子処方箋、オンライン資格確認について、詳しくは以下のサイトをご覧ください。

オンライン資格確認の原則義務化に関する特設ページ(医療機関等向けポータルサイト)

電子処方箋の薬局における利用方法解説動画(厚労省医薬総務課) (YouTube)

「そうだったのか、電子処方箋(厚生労働省)」(YouTube)

「利用申請開始!はじめよう、電子処方箋~準備作業から利用方法を解説!~」 (YouTube)
(10月17日にYouTubeにてライブ配信された厚生労働省主催のオンライン説明会動画です)

オンライン資格確認導入に向けた取組についておよび「オンライン資格確認」導入のアンケートについて

標記についてご案内申し上げます。
詳細は以下をご確認ください。

20220914業216_「オンライン資格確認」の早期申込・早期導入に向けた取組について(協力依頼)

オンライン資格確認導入に向けた取組についておよび「オンライン資格確認」導入のアンケートについて(お願い)

アンケート回答フォーム[ご回答期限:令和4年9月30日(金)]
「オンライン資格確認」導入の現状について (google.com)

 

新型コロナウイルス感染症関連への対応について

抗原検査キット取り扱い(販売)薬局       

→抗原検査キット取り扱い(販売)薬局について

薬剤交付支援事業                

→薬剤交付支援事業関連情報

島根県薬剤師会                                                                    
R3.2.10 ※重要「新型コロナウイルスワクチンの接種に係る映像資料の配信について(周知)(会員向け)
R2.9.2「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックシート【第二版】」の作成及び「新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局みんなで安心マーク」の発行について(会員向け)
島根県薬剤師会「新型インフルエンザ等対策に係る業務計画」R2.3.27

日本薬剤師会からの情報              

・新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて
・「新型コロナウイルス感染症対策薬局向けガイドライン」の一部改訂および
・・「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧(業種別ガイドライン)」への掲載について
・薬局実務実習における新型コロナウイルス感染症への対応について           など

上記他、各種関連情報を島根県薬剤師会会員専用サイトや、日本薬剤師会ホームページよりご確認いただけます。

→島根県薬剤師会 会員専用サイト
(※サイト内の「お知らせ一覧」でフリーワード「コロナ」で検索してください。)

→日本薬剤師会ホームページ(新型コロナウイルス感染症に関する情報)

 

日本薬剤師会(学校薬剤師向け)            

※学校薬剤師向けの通知は、学校薬剤師部会ページにアップしております。
・学校薬剤師部会ページ

 

内閣官房・厚生労働省                                                   

(厚生労働省)
厚生労働省【通知】健発0407第7号 R2.4.7
(内閣官房)
次の項目に関する情報は、厚生労働省のサイトから最新情報および過去の情報をご確認いただけます。
→厚生労働省ホームページ(政府の取組)

●新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更についてR4.11.25
 (2分割で掲載します。)
①(別紙)新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和4年11月25日変更)

②(参考)【新旧対照表】基本的対処方針(令和4年11月25日変更)

 

◆関連リンク◆
島根県HP[新型コロナウイルス感染症について]
日本薬剤師会HP[新型コロナウイルス感染症に関する情報]
内閣官房HP[新型コロナウイルス感染症対策]
厚生労働省HP[新型コロナウイルス感染症について]
国立感染症研究所[新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報について]

薬剤師研修・認定電子システム(PECS)の本稼働後の状況を踏まえた留意事項について

日本薬剤師研修センターよりPECS本稼働後、約4か月間で発生した事象をもとに、留意事項等まとめた文書の通知がございましたのでお知らせいたします。

文書の内容が利用者(薬剤師)と団体(研修実施機関)への情報が混在しています。利用者(薬剤師)が関係する部分を太字下線しておりますので、記載事項をご留意ください。今後ともご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

薬剤師研修・認定電子システム(PECS)の本稼働後の状況を踏まえた留意事項について

 

以下のサイトに認定手続きの電子化、PECSに関する事項が掲載されています。

■日本薬剤師研修センター[認定手続きの電子化(お知らせ)、PECS に関する事項]
http://www.jpec.or.jp/faq/about/ninteitetudukidenshika.html